User's Voice
体験者の声

HOME体験者の声インターンシップ 龍谷大学 福本 智也さん
  • インターンシップ 龍谷大学 福本 智也さん

    • 研修期間 : 2018年8月27日〜9月7日
    • 場所 : カリフォルニア州シリコンバレー
    • 研修先 : 航空系

    グローバルキャリア実習に参加した「目的」は何ですか?

    もし何か問題にぶつかった時に、自分には今までなかった新しい考え方や視点を身につけることで、違う観点から問題を解決できるように、たくさんの考え方を身に付けること。

    その目的を達成することが出来ましたか?

    まず新しい考え方について、私は何か問題が発生して解決できない時があると、違う観点からアプローチして問題を解決していこうといつも考えていましたが、行動はできても、知識がほとんどないのでなかなか考え方を変えることが出来ませんでしたが、今回のプログラムにおいて、実際にシリコンバレーで働いていた人の考え方や、今実際に実習先で学んだ日本人とアメリカの人たちの考え方の違いなど、今までなかった私の知りたいことがたくさんありました。それらを全て身につけたいと思っているので、まだまだ考え方を全てまとまっているわけではないですが、ほぼ達成はできています。あとは、いかにこれらの考え方をうまく使い分けできるかが今後の課題だと思っています。

    海外企業での実務実習は、自分の将来に役立つと思いますか?

    外国人の考え方と日本人の考え方は全く違います。まだこの考え方の違いをどういう風に繋げていくかはまとまってはいないですが、この考え方の互いの良いところを合わせれば、私にとって将来の仕事に対する意識や姿勢が大きく変わってくると思うので、その考え方は役に立つと思います。

    実習中、英語はどの程度使いましたか?どのような場面で使いましたか?

    他と比べないと分からないですが、わたしは精一杯頑張った方だと思います。今やっている仕事が終われば、誰かに仕事はないか聞いたり、分からないところがあったら必ず聞いたり、コミニュケーションも毎日取っていました。

    ホームステイはいかがでしたか?

    非常に良い経験になった。初めて英語ばかりの生活を送りましたが、わたしはアメリカではたくさんの人と喋りたいと思っていたので、常にホストファミリーがいるリビングで報告書やテレビを見ていました。なので与えられた部屋に居たのは、本当に寝るときぐらいでした。ですが、英語を話すことにより、もっと英語をうまく話たい、より深く話を理解したいと思った時がたくさんあったので、自分にとっては今後英語を勉強していく際の良いきっかけだったと思います!

    休みの日や帰宅後はホストファミリーとどのように過ごしましたか?

    毎日どこかに連れて行ってもらい、サンフランシスコ、アウトレットみたいな場所、サンタクルーズに連れて行ってもらいました。

    シリコンバレーIT企業訪問ツアーはいかがでしたか?

    固定概念から最も解決すべき問題を解決出来ないことはたくさんあると私は感じた。実際に現地に行き、現地の人が最も求めているものは何か、何が1番問題となっているかを知り、それらの考えを同情することで、その問題を定義することが大事であるということが私の中に新たな考え方、視野を与えてくれました。それに加えて、もう一つ大事であると感じたのはプロトタイプをたくさん作り、失敗を恐れないということにより、新たな解決策が浮かぶという1つの問題解決の方法を教えてくれました。今後、何かの問題に対して解決していく時に、このやり方は社会を生きていく上で必ず必要になると思います。
    ベンチャー企業がいかに重要で社会に貢献できるということに対しては、理解はでき実際に結果が出ていることも理解ができた。私も日本もベンチャー企業はもっとたくさんあるべきと感じるところもたくさんあった。Apple本社はシリコンバレーの中で最も収入が高い会社だけであって、会社のデザインであったり、iPadを用いて会社全体の模型図を可視化することであったりと、わくわくさせるような感覚を与えてくれて、良い刺激となった。Google本社は社員が働きやすい環境を作っていると聞いていましたが、フットサル場、バスケットコートなど、あんなにたくさん娯楽施設があるとは思いもしませんでした。

    スタンフォード大学キャンパスツアーはいかがでしたか?

    デザインシンキングという、アイディアをとにかく出しまくるという考え方をより効率的にするために、すぐ近くに工房があったり、付箋のようなメモ帳を所々に貼ったりと、どのように工夫をしてデザインシンキングを深めていくのかというやり方を実際に見ることができたので、チャレンジ精神になるためのやり方を感じることができたのが良かったです。学生交流において、私が最も良かったなと感じたことは、やはり案内してくれた人とお話ができたことです。その中で私は日本人、あるいは日本の文化について何を思いますか?と質問した時、日本人はとても勤勉で彼女がよく日本に行っているということを話してくれました。このことから、昨日のディスカッションでも言っていたように日本人の勤勉さや、真面目なところはブランドであり、そのように認知されていることに対して誇りを感じることができました。

    グローバルキャリアセミナーはいかがでしたか?

    最も印象に残っているのは、自分が何を今したいのかを追求するべきということです。私は将来飛行機に関連する仕事をしたいと考えているのですが、いざ飛行機を作ってそれが今後どのように変化していくのか、どう求められていくのかと問われた時、何も知らない、何も分からないということが身に染みて感じました。自分がしたいことを追求するために、もっと考えて生きなければやりたいことに対して強い気持ちを持てないという事を理解する事が出来ました。自分も負けじと常に考える事が出来るように勉強していきたいです。目の前のチャンスをいかに片っ端から掴み、そこで何を残すのかが私の中では最も重要な所であると感じました。そのため、働きながらそれらを学ぶことが出来るように今回の研修を頑張りたいと思いました。

    ピクニック交流会はいかがでしたか?

    実際に外国人と話してみて今まであった言葉の壁が少し崩れた気がします。今もホストファミリーの家でお世話になっているところですがより積極的に話しかけているので、このままこの調子でいろいろな外国人と交流を深めていきたいです。

This Page TOP