User's Voice
体験者の声

HOME体験者の声2018年春休み デザイン・シンキング ワークショップ
  • 2018年春休み デザイン・シンキング ワークショップ

    • 研修期間 : 2018年3月7日
    • 場所 : カリフォルニア州シリコンバレー
    • 研修先 : デザイン・シンキング ワークショップ

    奈良女子大学 久米さん

    日常的なことで友達誕生日計画、社会的なことで製品開発など、様々なとこ ろで使えると分かった。また、頭なかでずっと考えるより、デザインシンキング手順で 何度もやり直しをしながらアイディアを出していく方が面白くて相手にあったもになると 思い、なにかを計画するときに使ってみたいと思った。

    奈良女子大学 大澤さん

    思いついたことをそまま沢山アウトプットするという方法が新鮮でした。実現不可能 だと感じること意見を出す時点で自分から消してしまうことがありましたが、どんな意 見でも尊重し crazyなもでもどんどん出していくというところに面白さを感じました。 あったらいいな、と思うものを素直に表現出来て楽しかったです。また、いつもoptical→crazyという手順で物事を考えていますが crazy→opticalという手順を踏 んだ方がユニークな発想ができることがわかりました。研究室や普段暮らしで何かを 決めなけれいけない時に活用できると思います。

    奈良女子大学 井上さん

    今回ワークショップで私物事に関する考え方大きく変わりました。ある問題を解 決しようとするときに、今までそまま解決策を考えていましたが、今回デザインシン キングに 5つ段階があり、そ段階を踏まえることで通常よりも多く解決策が出 ることがよくわかりました。会社に入って商品アイデアを出すとき勿論、研究室に配属されて研究をするときに も、ソリューション導き方大いに役立つと思います。デザインシンキングにより、より 様々なソリューションを得られるからです。

    奈良女子大学 木下さん

    私普段理学部で生物をやっているですが、やっているとこれ一体どうやって世 中に役立つだろう?と疑問に思うことがありました。しかし今日ワークショップで やったような道筋で基礎研究成果が応用に繋がっていくかなと何となくイメージで きた気がします。 design thinking をやるにあたって色々調べてみて、いわゆるユニ バーサルデザインような商品を作るためプロセスを教えてもらえると思っていた ですが実際それだけに留まらず障がい者や初心者に優しい「システム」までできてし まうが驚きでした。最初強引にでもたくさん意見を出していく中で自分頭が柔ら かくなっていく感覚がありました。普段無意識に柔軟な発想を阻害する固定観念歳 を重るごとに強くなっていくと思うでこ先何か作るときなおさらブレインストーミ ングを大切にしなけれならないと思いました。

    奈良女子大学 涼花さん

    開発などを行う際に、現実的な視点 (実現可能性)だけで物事を判断してしまいがちです が、ユーザ視点にたったデザインシンキングから生み出されたクレイジーなアイデアと 融合することで、ユーザ視点にたった独自性強いもが完成させられると感じまし た。独自性、物を売る視点においてもとても大事だと思うでこ考え生活中でも 生きていくと思います。

This Page TOP