User's Voice
体験者の声

HOME体験者の声
  • STEMキャンプ 開成中学校 田野 裕雅君

    研修期間 : 2018年7月21日~8月7日

    プログラム:スタンフォードSTEMキャンプ

    参加コース:1週目:AI& Machine Learningコース
          2週目:Game Programming for VR & ARコース

    ———————————————————————–

    日本人も含めたくさんの友達ができたし、プログラミング言語は海を渡っても変わらないから英語力の面からいえばむしろ簡単だった。先生がフレンドリーで、ほぼ何もできていなくても”cool”,”great”などとりあえず褒めてくるのが日本と違うなと感じた。Unityをios用の開発環境にする方法が特に勉強になった。また、ルームメイトの子が2週間同じだったのでだいぶ仲良くなれて楽しかった。とても良かったので、また参加したい。

    保護者様より

    本人がとても楽しんでいるのが、写真を通じて伝わってきた。帰国してからは積極的に物事に関わろうという態度がみえるようになった。

  • インターンシップ 津田塾大学 松田 理恵さん

    • 研修期間 : 2018年6月25日~7月13日
    • 場所 : カリフォルニア州ロサンゼルス近郊
    • 研修先 : コンサルティング会社

    グローバルキャリア実習に参加した「目的」は何ですか?

    昨年、同様のインターンシップに参加して学ばせて頂くものが多かったからです。
    (松田さんは昨年に続けて短期無給研修2回目のリピーターとなります)

    その目的を達成することが出来ましたか?

    達成することが出来たと思います。効率的な仕事の進め方や、ロジカルな考え方を身を持って学びました。また最終日には、パワーポイントを使い、自分がインターンシップでやったこと、それからアピールできる自分の強みを、質疑応答含め、実際の面接形式でやらせて頂きました。その後、フィードバックも貰い、非常に蜜の濃い充実した3週間でした。

    海外企業での実務実習は、自分の将来に役立つと思いますか?

    将来に非常に有効だと思います。やはり実際の自分と、なりたい自分は異なると思います。
    今後就職活動をするにあたり、会社に入ったら自分はどんなふうに仕事を進めるのか、上司や同僚との付き合い方、加えて基本的なマイクロソフトオフィスの習熟度など、「実際の自分」を見ることが出来ました。そのため、これからの企業研究において、会社側が求める人材のニーズをちゃんと把握して、いかにそれに合わせて自分が活躍出来るのかということを考えられると思います。パソコンの技術は劣っても、仕事に対するパッションや建設的な姿勢さえ忘れなければ大丈夫だと思います。

    海外の企業で働いてみて、日本と違うと感じたり、気がついたことは?

    日本の企業に対する印象と比較すると、外資系企業は非常にラフでオープンだと思います。それぞれ個人が、自分の担当する仕事の企業に対する重要性や責任を自覚し、また自分自信のゴールがしっかりしていると思います。CEOの会社というよりは、みんな自身で形成するみんなの会社というイメージが強く、またCEOとの精神的な距離も近いです。自分から積極的に他に働きかけていくというマインドが非常に重要だと思います。

    ホームステイはいかがでしたか?

    私のホストファミリーは第ニの家族も同然です。本当にいつもジョークばかり言っているし、毎晩私が好きそうな映画やテレビを一緒に見て、たくさん笑って、夕日を見に連れて行ってくれたり、一緒にコーヒーショップへ行ったり、初めてヨガをしたり、時には人生や仕事の話をしたり、恋愛の話で盛り上がったりしました。ホストマザーと一緒に働いていたので、ホストファザーは私がその日何をしたのか、晩御飯の際に詳しく聞いてきて、英語のスキルアップと供に、私がやっていることが会社にどう有効なのかということを意識しなきゃダメだよ!ということを、遠回しに私に気づかせてくれていました。彼らは私にとって、かけがえのない家族同然の存在で、強い味方です。

    企業担当者の方からのお声

    Rie was assigned a wide variety of tasks that were important to our Company. She approached every project with enthusiasm and a desire to help the Company and learn at the same time. Rie was efficient and inquisitive, not afraid to ask questions and understand why she was working on a task. This was the second internship for Rie with us and we were very happy to have her back again this year!

    ホストファミリーさんからのお声

    This was the second time Rie stayed with us during an internship. We have stayed in touch since her first stay in 2017 and we met with her and her family in Japan earlier this year. Although we had a lot of fun shopping and watching movies together, we also had very serious conversations about various issues that arise in business. Rie was very engaged in everything while she was with us. We are certain the future is bright for Rie. We definitely feel like she became a part of our family and plan to stay in touch!

  • インターンシップ R.M.さん 社会人

    • 研修期間 : 18ヵ月
    • 場所 : カリフォルニア州シリコンバレー
    • 研修先 : 半導体メーカー

    インターン生としてアメリカに渡られる前は、どんなお仕事をされていましたか?

    日系の鉄鋼専門商社で3年半ほど鉄鋼の輸出業務兼部長秘書を担当していました。海外の お客様の注文を受けて、発注、契約書の作成、納期管理、船積み手配、出荷、代金支 払いから回収までを担当していました。さまざまなプロジェクトに参加しました。

    アメリカでインターンをやろうと思ったきっかけは?

    日本国内での転職を考え始めたのが、そもそものきっかけでした。同じ部署、同じチームで同じ業務を3年もしていると、段々と業務が単調に思えてきて、お客様の近くで仕事がしてみたいと思うようになりました。また、大学卒業後、米国で語学研修を経験していましたし、いつか米国で働いてみたいという思いが以前からありま した。そんな時に、友人を通して、インターンVISAで有給で職務研修が得られる制度があることを知ったのです。

    英語はどうでしたか?

    ある程度は自信があったのですが、米国に飛び込んでみると現実はそう甘くは なかったです(笑)でも、下宿先のルームメイトがたまたま発音矯正の仕事をしている日本人で、英語の発音や表現などで助けて貰えたりとラッキーでした。サンフランシスコ、シリコンバレー地域は、東京と同じくらいに家賃が高いのです。ワンルームのアパートで$1,000/月くらいするので、インターンのお給料ではぎりぎりでした。郊外の一軒家の1室を$500/月くらいで借りて、バスルームやキッチ ンは下宿人でシェアしていました。大家さんも親切な良いひとで下宿人同士も仲良し だったので、週末には夜遅くまで飲んで食べてお喋りをしたり、楽しく過ごしまし た。

    アメリカでの研修はどのようなものでしたか?

    半導体の装置部品を日本や中国の製造メーカーから輸入して、シリコンバレーにある米国のお客様に供給する会社でした。親会社は日系の大企業なのですが、シリ コンバレーのオフィスは小さくてリソースも限られていましたから、インターンシップという立場ではありましたが、プロジェクトへの参加や経費関係の管理、サプライヤーさんとの折衝などの広い範囲の業務を…、最初のうちは研修で教わるのですが、だんだんと任されていく業務が増えていきました。
    インターン生でしたが、いろんな仕事を任されてやり甲斐がありました。小さなオフィスで正解だったと思います。研修生として新しい業務管理のシステムや、アメリカ人特有のビジネスの考え方に基づく 管理手法など、学ぶことは本当にいろいろあったのですが、私の場合、日本で同じ分野での実務経験がありましたから。業務管理のシステムを理解して実践にうつしたり、自分なりに改善を提案したりが、比較的容易だったように感じます。
    研修生でも生活費のサポートとしてお給料を貰っていますから。それなりに会社の役には立たないと申し訳ないです(笑)

    日本とアメリカの違いは感じましたか?

    はい。大きくは、2つあります。1つは、自分が女性だと感じることが多くありませ んでした。お取引先の企業の社員にも女性が多く、女性だから職種が限られる、とい うような暗黙の了解の様なものを感じることはありませんでした。(※米国では性別や年齢、人種などによって雇用の機会が差別されることがないよう、さ まざまな雇用法で厳しく規制されています)
    女性を苛めるどころか、逆に容姿を褒めてもセクシャル・ハラスメントで訴え られるような国ですから(笑) もちろん、米国でも大企業のトップに女性は少ない と言われていますから、ある役職までの話だとは思います。ただ、平均的な役職では 性別による区別が少ないのかなという印象でした。
    もう一つは 「言いたいことは、言わなければ伝わらない」ということです。逆に言えば、 「言ってみれば、案外通る」ものですね。日本のように「察する」という気の利いた文化がないかわりに、交渉事やこう したいと思っていることは口に出してみると、案外実現に向けて動くものですね。サプライヤーさんとの値段交渉や、上司とのやりとりなどが良い例でした。

    アメリカインターンシップその後

    帰国して、ちょっと落ち着いて。就職活動はそれからはじめました 「キャリアパスのある職場」であること、「女性も活躍できる職場」の2点を重視して就職活動をしました。この2点を満たしているかどうかで、その会社が社員を大切 に思ってくれているかが分かる、というのが私の持論です。
    日系か外資系かには特に拘っていませんでしたが、その2点を重視していると、どうしても魅力的に映る企業は外資系の会社であったのは事実です。また、「ワクワク」と「ドキドキ」を大切にしたいと思いましたので、面接でお会いした面接官の方がどのように働いていらっしゃるか、オフィス環境はどうか、キャリアパスがあるか etc. 今思えば少し選びすぎかと思うくらいでしたが、焦らずにじっくりと探しました。結果、米系オンラ イン小売り企業の物流センターでの勤務が決まりました。日本と米国の物流に関わっ た経験を重視して頂けた様です。

    これからアメリカインターンに参加する方にひと言!

    米国で生活するということは簡単なことではありません。ましてや、慣れない 土地で仕事をするのは本当に大変です。ですから、ある程度の目標を持って研修に参 加されると良いと思います。私の場合は、人とのネットワークを作ることを大切にしてきました。
    そのために勤務時間のほかに学校のクラスをとったり、ネットワーキングのためのセミナーに積極的に出かけたりしました。日本にいる時には到底知り合えなかったような、貴重な人脈に恵まれるチャンスもそれだけ多かったように思います。
    また、自戒の意も込めて、「米国に来れば何かが変わる」のではなく、過去も含め、目の前のことにもきちんと取り組めてこそ、その先に繋がるということです。是非、ご自身のインターン生活を作って下さい。

  • インターンシップ T.I様 社会人

    • 研修期間 : 2018年5月12日
    • 場所 : 東京
    • 研修先 : デザイン思考ワークショップ in Japan

    デザインシンキングの勘所の理解や、醸成すべきチームの雰囲気が感じられる講座でした。他の参加者の熱量も高く、たくさん刺激を受けやる気が出ました。

  • 2018年春休み 日大三島高校 シリコンバレー体験プログラム

    • 研修期間 : 2018年3月27日~4月2日
    • 場所 : カリフォルニア州シリコンバレー
    • 研修先 : シリコンバレー体験プログラム

    2018年春休みにシリコンバレー体験プログラムに参加された日大三島高校の皆参加らこんな嬉しいサンキューカードをいただきました!

  • インターンシップ 大学1年生 匿名

    • 研修期間 : 2018年3月5日〜3月19日
    • 場所 : カリフォルニア州サンフランシスコ
    • 研修先 : 出版会社

    グローバルキャリア実習に参加した「目的」は何ですか?

    第一に英語運用能力の向上、そして控えている長期留学や日々の英語学習のモチベーションを上げること、就活を見据えた働くことについて考える為に参加しました。

    その目的を達成することが出来ましたか?

    ほぼ達成できました。英語の運用能力の向上を目標としていましたが、慣れない英語でも積極的にコミュニケーションを取っていくこと、話そうとする意識の方が大切だと痛感したのが大きな収穫だと思います。インターンシップでは、2週間と短かったこともあり、やっと慣れてきて、仕事のことも会社のこともわかってきた所で終了となってしまったのが残念でしたが、実際の会社で働けたことはよい経験だったと思います。

    海外企業での実務実習は、自分の将来に役立つと思いますか?

    出版業界に興味があるので、出版の現場がどのように動いているのか、記事を作っているのかなどが分かったので、就活の時のよりイメージしやすくなると思います。

    実習中、英語はどの程度使いましたか?どのような場面で使いましたか?

    スタッフの方々は日本語が堪能な人が数名いましたが、私が英語で話して欲しいと言ったこともあり、基本的にはずっと英語でした。本当に分からない時だけや、雑談の端々にだけ日本語が登場するといった感じでした。

    海外の企業で働いてみて、日本と違うと感じたり、気がついたことを書いてください。

    まず最初に思ったのが、下の名前で呼び合うのが新鮮でした。ぐっと距離が近づいた気がしますし、そこまで上下関係を感じることも無かったです。それと、上司だからとか、勤続年数が長いからとかは全く気にせず、職場の人全員がどんどん意見を出して話し合う姿が印象的でした。

    休みの日や帰宅後はホストファミリーとどのように過ごしましたか?

    週末は週に一回午前中ドライブがてら、サンフランシスコの街を案内してくれました。お昼前に最終目的に置いていってくれます。最後の日は朝御飯を食べに行きました。帰宅後はホストマザーが忙しいこともあり平日は週に一回少し会うぐらいでしたが、私にはそれが合っていたと思います。オススメのスイーツを持って帰って渡したりもしました。

    デザイン・シンキング ワークショップはいかがでしたか?

    ワークショップはとても充実していてとても満足です。そこで出会った人との交流もよい思い出です。

  • 2018年春休み デザイン・シンキング ワークショップ

    • 研修期間 : 2018年3月7日
    • 場所 : カリフォルニア州シリコンバレー
    • 研修先 : デザイン・シンキング ワークショップ

    奈良女子大学 久米さん

    日常的なことで友達誕生日計画、社会的なことで製品開発など、様々なとこ ろで使えると分かった。また、頭なかでずっと考えるより、デザインシンキング手順で 何度もやり直しをしながらアイディアを出していく方が面白くて相手にあったもになると 思い、なにかを計画するときに使ってみたいと思った。

    奈良女子大学 大澤さん

    思いついたことをそまま沢山アウトプットするという方法が新鮮でした。実現不可能 だと感じること意見を出す時点で自分から消してしまうことがありましたが、どんな意 見でも尊重し crazyなもでもどんどん出していくというところに面白さを感じました。 あったらいいな、と思うものを素直に表現出来て楽しかったです。また、いつもoptical→crazyという手順で物事を考えていますが crazy→opticalという手順を踏 んだ方がユニークな発想ができることがわかりました。研究室や普段暮らしで何かを 決めなけれいけない時に活用できると思います。

    奈良女子大学 井上さん

    今回ワークショップで私物事に関する考え方大きく変わりました。ある問題を解 決しようとするときに、今までそまま解決策を考えていましたが、今回デザインシン キングに 5つ段階があり、そ段階を踏まえることで通常よりも多く解決策が出 ることがよくわかりました。会社に入って商品アイデアを出すとき勿論、研究室に配属されて研究をするときに も、ソリューション導き方大いに役立つと思います。デザインシンキングにより、より 様々なソリューションを得られるからです。

    奈良女子大学 木下さん

    私普段理学部で生物をやっているですが、やっているとこれ一体どうやって世 中に役立つだろう?と疑問に思うことがありました。しかし今日ワークショップで やったような道筋で基礎研究成果が応用に繋がっていくかなと何となくイメージで きた気がします。 design thinking をやるにあたって色々調べてみて、いわゆるユニ バーサルデザインような商品を作るためプロセスを教えてもらえると思っていた ですが実際それだけに留まらず障がい者や初心者に優しい「システム」までできてし まうが驚きでした。最初強引にでもたくさん意見を出していく中で自分頭が柔ら かくなっていく感覚がありました。普段無意識に柔軟な発想を阻害する固定観念歳 を重るごとに強くなっていくと思うでこ先何か作るときなおさらブレインストーミ ングを大切にしなけれならないと思いました。

    奈良女子大学 涼花さん

    開発などを行う際に、現実的な視点 (実現可能性)だけで物事を判断してしまいがちです が、ユーザ視点にたったデザインシンキングから生み出されたクレイジーなアイデアと 融合することで、ユーザ視点にたった独自性強いもが完成させられると感じまし た。独自性、物を売る視点においてもとても大事だと思うでこ考え生活中でも 生きていくと思います。

  • インターンシップ S.S.さん 社会人

    • 研修期間 : 12ヶ月間
    • 場所 : グアム
    • 研修先 : 教育機関

    世界へ飛び出せ.COM様のサービスは他社に比べ安いですが、非常に満足できるサポート内容でした。 メールで質問をするとすぐに丁寧なご回答をいただけ、そしてビザ申請が難航していた時も丁寧な対応と 適切なアドバイスで励ましていただきました。今までサポートしていただきありがとうございました! 現地に着いてからが本番だと思います。貴重な機会を無駄にしなよう頑張ります!

  • インターンシップ 駒澤大学 矢野大樹さん

    • 研修期間 : 2017年11月27日~12月21日
    • 場所 : カリフォルニア州シリコンバレー
    • 研修先 : 情報通信・機械系

    グローバルキャリア実習に参加した「目的」は何ですか?

    二点あります。自分の英語力を試したかったのと実際に英語環境の中で仕事を経験したかったからです。

    その目的を達成することが出来ましたか?

    達成できた。日系の企業で日本人の社員がいる中でも社長さんと私の上司は中国とフィリピンの方だったので実習中は英語環境の中で働くことが出来ました。

    事前のSkype面接はいかがでしたか?

    最初に社長さんとの面談で
    ・研修の期間の確認
    ・自分の長所と短所、何故海外インターンシップをやりたかったのか?
    ・インターンシップを通して何を学びたいのか?
    ・希望の職務内容
    を英語で20分ほど聞かれたのでその時に自身の英語力と希望の職務内容を伝えることが大事だと思いました。

    海外企業での実務実習は、自分の将来に役立つと思いますか?

    本社が日本にあるのでHPに掲載されている商品情報を海外メーカーのHPを参考にしながら英語に翻訳し、wordpressを用いて翻訳された商品紹介のページを作成しました。今までwordpressを使った事がなかったのですが、実習を通して学ぶ事が出来たので役に立ったと思います。日本人の海外でのビジネスシーンのやり取りも見ることが出来たので、その点も将来活かすことができると思います。

    海外の企業で働いてみて、日本と違うと感じたり、気がついたことを書いてください。

    今回、初めてのインターンシップだったので違いを比較することは出来ませんでした。ただし、社長さん含め皆さん服装は自由でした。サンノゼに一か月間滞在してましたが、日本のような正装をしてる方はほとんど見ませんでした。日本の企業でも導入されてると思うのですが、出勤と退勤の時間が各自自由だったので、フレックスタイム制でした。あとは車社会なので皆さん車で通勤してました。

    ホームステイはいかがでしたか?

    良い経験になった。ホストファミリーは日本の文化や歴史に興味があり、私以上に詳しかったです。毎日のように日本の事を質問されたので、日本のことを英語で紹介する良い機会でした。

    休みの日や帰宅後はホストファミリーとどのように過ごしましたか?

    ホストファミリーとは買い物に行ったり、二回魚釣りに行きました。あとは周辺の紹介やシリコンバレーにある企業の観光も車でしてくれました。

This Page TOP